㈱アライブライン|札幌カーラッピングはLP.Wraps

Alive Line
lpwraps

2017年08月31日(木)

エクスマ塾札幌85期を受講してからのこれから


初めて見て頂く方にこの前置きを読んでほしいです、見たことある方は線の下から読んでください(^^)/

 

はじめましてこんにちは、札幌の肉好き社長 ニックこと小竹真悟です( ^ω^ )

札幌市北区屯田で株式会社アライブラインという会社で、車のボディにフィルムを貼って色や柄を変えて

楽しめたり、営業車に施工すると、伝えたい人に伝わる走る広告塔に早変わりできるカーラッピングを

北海道に広める為、車の着せ替えカーラッピング専門店「LP.Wraps」で活動しています!

また、カーラッピングを施した中古車販売店「CAR’S LIFE」では、有りそうで無い、少しだけ個性的な

自分だけの1台を販売しています(^^♪

このブログは、ボクの好きなモノやコトに共感してくれる方たちに読んでもらえたらなと思うんです。

だって、好きなことを共感できる繋がりって楽しいと思いません?

ボクは、思うんです。で、好きなモノって何?って話ですが、、、肉です(´◉◞౪◟◉)

肉が大好きです。肉料理が大好きなので肉について語るときが多いと思いますが、ボクの日常で起こる、

普通の出来事をボクの思ったことを交えて綴りますので、興味のある方は、読んでいただけると嬉しいです(*’▽’)

あと、ボクの自己紹介ブログはこちらから。

よろしくお願いします!(^^)!

 


 

だいぶ遅くなってしまった話なんですが、

 

 

6月から8月に渡って受講していた塾の話をします(^◇^)

 

 

IMG_4786

 

 

正直恥ずかしながら、つい2年前くらいまで勉強って、学生がするものだろうって

 

 

思ってました。

 

 

もちろん、国語や数学の勉強をしに行っていたわけではないんですよ。

 

 

ていうか、その勉強の方が僕にとっては大変なことかもしれない (笑)

 

 

じゃあ、どんな勉強をしに行っていたかと言うと、

 

 

エクスペリエンス・マーケティング略してエクスマという

 

 

マーケティングの勉強をする塾なんです。

 

 

OOWY6898

 

 

エクスマの思想には、

 

 

「遊ばざるもの 働くべからず」

 

 

「どちらが儲かるかではなく どちらが楽しいかで選ぶ

 

 

といった、ホントにビジネスの塾なの?っていうような言葉が飛び交います(*^-^*)

 

 

MBBS7393

 

 

エクスマの創始者は、藤村正宏さん←(藤村さんのブログへ飛びます)という方です。

 

 

左の方が、スコットこと藤村正宏さんです(^◇^) エクスマ塾では、ニックネームでみんな呼び合います。

 

 

ボクは、もちろん肉が好きだから、ニック( ^ω^ )です。

 

 

IMG_4911

 

 

話を、戻します。

 

 

マーケティングって聞くだけでなんか難しそうな固い感じしませんか?

 

 

なんか、もうモノを沢山売るための手段とか、どうやってお客を囲い込みするかとか

 

 

お金の匂いしかしなさそうですが、これがまたエクスマは全く違うんです。

 

 

でも、マーケティングってビジネスをするためには、欠かせないものです。

 

 

今までの時代のビジネスには、

 

 

商品のこだわりやセールスポイントをいかに多くの方に伝えるかっていうことが

 

 

すごく重要でした。もちろん今も伝えたいことが伝えたい人に伝わらなえれば意味がありません。

 

 

でも、ITが発達した今、

 

 

人類の夜明けから2003年までの情報を、現代社会は1日で生み出しているそうなんです。

 

 

TOHX5796

 

 

これを聞いたとき、ゾッとしました。

 

 

だって、人類の夜明けから2003年って( ゚Д゚)

 

 

一日でですよ?

 

 

だから、どれだけ自分の商品がいいですよとかこだわってますよなんてことを

 

 

発信しても、無数にある情報の中に埋もれて消えてしまうんです。

 

 

しかも、いまの時代に自分だけが扱う商品や技術なんてもうほぼほぼ存在しないですよね?

 

 

ていうか、天才発明家でもない限り唯一無二なんてことは無い!

 

 

でも、ひとつだけ誰もが唯一無二で持っているものがあるんです。

 

 

それは、「個性」です。

 

 

個性と言っても、すごい特技があるとかお笑いのセンスがあるとか

 

 

そういうことばっかりじゃなくって、人がこの世に生を受けたということは、

 

 

必ず意味があって、その人にしか持っていない「個」があるということ。

 

 

それは、日常のなんてことない生活や仕事の中に沢山出ている。

 

 

そんな自分に共感してくれた興味をもって接してくれている人が友達やお客さんだってこと。

 

 

 ネットで品物を安く買うことのできる時代になった今、正直ネットで買った方が安いものって

 

 

沢山あるし、むしろほとんどがそうだと思うんです。

 

 

じゃあ、そうじゃなく実店舗で消費をするのは、なぜかっていうと、

 

 

やっぱりそこには、昔から変わらない、人の顔をみて買いたい。という、想いで、

 

 

何を買うかじゃなく、誰から買うかということの方が、大事な世の中に

 

 

なってきているということ。

 

 

それは、もう、モノを買っているんじゃなく、その「あなた」から買いたい。の、

 

 

あなたから買うことによって起こる出来事を体験を通して買っているんですよね。

 

 

NVHK4104

 

 

じゃあ、この人と人との関係性をどうやって築いていったらいいのか?

 

 

そのために、先にお話しした毎日自分にとっては、なんてことない日常を、

 

 

仕事もプライベートも境目なくSNSで発信することによって、

 

 

共感してくれる方や、応援してくれる方が増えたり

 

 

もちろん自分自身がSNSを通して自分のことのように人と関わり

 

 

一喜一憂することで、毎日顔を合わすことのない仲間との仲を

 

 

深めたり、新し人間関係が生まれたりするということ。

 

 

その結果、情報や商品が溢れて選ぶことのできない今。 

 

 

自分が何かに困ったら、身近な専門家に聞きたいと思いませんか?

 

 

ぼくは、そう思うんです。

 

 

その身近な専門家は、自分との関係性が出来ている相手です。

 

 

決して、自分よがりな押し売りなんてしません。だって、あなたのことが大切な仲間だから

 

 

そんなことで人間関係を壊したいと思っていないから。

 

 

あなたのことを、自分や家族のことのように考えて相談に乗ってくれます。

 

 

こんな人間関係が、自分の周りに沢山いたらもう、ネットでモノを購入する必要は、

 

 

無くなるのかもしれない。

 

 

そんな、人と人との間で起こる消費を、エクスマで「つながりの経済」って

 

 

言っています。

 

 

経済がモノの消費だけで生まれる時代はもう、終焉を迎えているのかもしれないですね。

 

 

ITやAIがこれからも発達することで、本当の人間の在り方が問われる時代に

 

 

なってきましたね。

 

 

今回、エクスマ塾を受講して一番得たものは、

 

 

同期の仲間との絆と、エクスマ講師の方々との素敵な出会いでした(^^♪

 

 

 

IMG_3442

 

 

IMG_3443

 

 

これから生きていく中で、自分は一人で生きているわけではなく、

 

 

沢山の仲間と共存しているんだということを知ったのと、

 

 

仕事は、戦いではないということ。

 

 

競争や競合とかいう競いでもない。

 

 

差別化するのではなく、独自化するということ。

 

 

自分にしかできない仕事が、すべての人間にあるんだということを学びました。

 

 

長い長いブログになってしまった上に、まだまだほんとは、話したいことがあるという状態ですが、

 

 

ここまでにしようと思います。

 

 

また、学びがあった時には、お話ししたいなって思います。

 

 

これからも僕は、毎日FacebookやTwitterやInstagramやブログで

 

 

発信していきます!

 

 

それは、ボクが行っているビジネスをとして沢山の方の生活の役に立ちたいと思うからです。

 

 

必要とされる人間になれるかどうかは、自分では判断できないからこそ、ありのままの自分を

 

 

正直に出していくためにこれからももっと楽しんで学んでいきます(^◇^)

 

 

IMG_4913

 

 

最後まで読んでくれてありがとうございました(^^)/

 

 

では。

 

 


JOIN US ON FACEBOOK